血便の色から考えられる
症状・疾患
血便とは、血液が混ざった状態の便のことです。
見た目ではわかりにくい便潜血検査陽性の血便と、見た目でわかる肉眼的な血便があります。
便潜血検査陽性の血便の原因は、肛門の痔からの出血がほとんどです。
ですが、30~40%の方には大腸ポリープが、3~4%の方には大腸がんが発見されています。
肉眼的な血便の原因は色々考えられます。
出血が起きている部位は鼻や口の中、食道、胃、十二指腸などの上部消化管、小腸、大腸などの下部消化管、肛門と広範囲です。
どこから出血しているのか、考えられる疾患や症状は何があるかは、血便の色からもある程度推測可能です。
鮮血便(真っ赤な血)
出血部位 | 疾患 | その他の症状 |
---|---|---|
肛門 |
|
肛門部の痛み |
直腸 |
|
腹痛、便秘、下痢、発熱 |
暗赤色便(出血後に時間が経過
している場合がある)
出血部位 | 疾患 | その他の症状 |
---|---|---|
大腸 |
|
腹痛、便秘 |
|
腹痛や発熱、下痢 | |
|
腹痛 | |
小腸 |
|
腹痛 |
黒色便
出血部位 | 疾患 | その他の症状 |
---|---|---|
胃 |
|
腹痛や貧血 |
十二指腸 |
|
腹痛や貧血 |
食道 |
|
心窩部痛、食道閉塞感、貧血、胸焼け |
その他 |
|
様々な症状 |
血便・血便が出た時は
どうしたらいいの?
トイレでお尻を拭いた時にトイレットペーパーに血が付いていたり、便器の中に血を見つけたりした場合は、肉眼的な血便が出ているサインです。
しかしご自身で痔を疑っても、早い段階で受診する方は少ないのが現状です。
実際、肛門以外から出血している可能性もあり、早期の治療が必要な場合があります。
血便に気がついたら、すぐに福山市御門町にある藤本外科・胃腸科・肛門科クリニックへご相談ください。
当院では、消化管からの出血なのか、痔からの出血なのか鑑別する検査が可能です。どちらの出血に対する治療も同時に行えますので、あらためて他の病院に行かなくてもワンストップの治療が可能です。
また、肉眼ではわかりにくい便潜血検査でわかる血便もあります。
健康診断などで定期的に検査を受けて、早期発見できるようにしましょう。
血便は肛門の病気、
消化器の病気が考えられます
血便の原因は、肛門と消化器どちらの病気の可能性も考えられます。
消化器の中でも、特に大腸の病気であることも多いです。
血便が出たら大腸カメラなどの検査を受け、正確な診断と適切な治療に繋がるようにしましょう。
肛門の病気の場合
いぼ痔(内痔核・外痔核)
いぼ痔には、肛門の内側にできる内痔核、外側にできる外痔核の2種類があります。
便秘や下痢、排便時の強いいきみ、座りっぱなしや立ちっぱなしなどの日常習慣や妊娠、出産が原因であることが多いです。
排便時の出血や、肛門外への脱出といった症状が起こります。
内痔核の場合はジオン注(ALTA)治療または手術、外痔核の場合は薬による保存療法で対処可能です。
切れ痔(裂肛)
切れ痔(裂肛)は、慢性的な便秘や下痢が原因となることが多いです。
硬い便を排便する、勢いよく排便する時に肛門の皮膚が裂けて出血します。
薬で傷を治療しながら、下痢や便秘を改善しての根本的な治療が必要です。
再発を繰り返して慢性化してしまうと、肛門狭窄や肛門ポリープとなることがあります。
肛門ポリープ
切れ痔(裂肛)の再発を繰り返すと肛門ポリープができることがあります。
ポリープから出血することは稀ですが、排便後に肛門の外に出てきて痛みや痒みの原因になります。
治療する場合は手術による切除を行います。
痔ろう(あな痔)
痔ろう(あな痔)は、肛門の周辺に細菌感染して膿がたまり、皮膚を通じて排出されている状態です。
痔ろう(あな痔)の前段階である肛門周囲膿瘍は、膿が排出されず皮膚内にたまったままとなっています。
下痢が原因のことが多く、アルコールの飲みすぎやストレスも原因と言われており30~40代の男性に多い病気です。
痔ろう(あな痔)に進行すると、自然治癒しないので手術が必要になります。
血便・便潜血陽性が出た方は
当院へご相談下さい
血便が出た場合、問診や検査で原因を特定して適切な治療を行うことが大切です。
血便が出たから病気だとは限りませんが、時にはがんのような命に関わる病気が隠れていたり、慢性化して治りにくくなってしまう可能性もあります。
藤本外科胃腸科肛門科クリニックは消化器内科と肛門科を併設しており、出血部位を問わず専門的な検査や治療が可能です。
便秘や下痢などの慢性的な消化器疾患がある場合にはそちらにも対処し、リスクを減らせるようにします。
血便が出たり、便潜血検査が陽性になったりした方は、詳しい検査を受けることをおすすめします。
早期発見し、適切な治療を行います。
少しでも気になる症状がある時は、お気軽に当院へご連絡ください。